株式会社 酒商山田

経営理念

自己を磨き、人を育て、 喜びと感動、繁盛を創る

会社概要

会社名

株式会社 酒商山田

所在地

【広島店舗】

[本店]
〒734-0011 広島県広島市南区宇品海岸2丁目10番7号
TEL.082-251-1013/FAX.082-251-6596
E-MAIL master@s-yamada.jp

[幟町店]
〒730-0016 広島県広島市中区幟町12-17
TEL.082-227-3130/FAX.082-227-3135
E-MAIL noborimachi@s-yamada.jp

[エディオン蔦屋家電店]
〒732-0822 広島県広島市南区松原町3-1-1 EKICITY HIROSHIMA 1階
TEL.082-207-3838/FAX.082-207-3839
E-MAIL ekicity@s-yamada.jp

[八丁堀店]
〒730-0033 広島県広島市中区堀川町5-1
TEL.082-258-2100/FAX.082-258-2112
E-MAIL hatchobori@s-yamada.jp

【関東店舗】

[西武池袋店]
〒171-0022 東京都豊島区南池袋1-28-1 西武池袋本店 B2F
TEL.03-6914-1858/FAX.03-6914-1857
E-MAIL seibu_ikebukuro@s-yamada.jp

創 業

1931年1月

設 立

2004年7月

資本金

10,000千円

業 種

酒類販売業

代表者

代表取締役 山田淳仁

事業内容

日本の酒(日本酒、本格焼酎、日本ワイン)の販売

沿 革

山田政市

1931年  創業 山田政市広島市宇品町神保通り1306番地にて、山田商店創業

1934年  船舶食料品納入業を開始

1944年  船舶食料品部門を分離、企業合同して営業開始

山田延恵

1945年  山田政市原爆投下により死亡 山田延恵が酒類小売店を継承

1956年  現住所 広島市宇品町北通り13番地に移転山田酒店に変更

1973年  店舗改装 ヤマダ酒店に変更進物商品に注力、クルーズ船・定期航路に納入開始。

山田康二

1976年  山田康二が事業を継承広島大学生協納入開始。

1990年  「日本の酒」をテーマにした酒屋を目指す酒商ヤマダに変更
        日本酒蔵元、焼酎蔵元との取引を拡大

2001年  新店舗ビル建設 酒商山田に変更 新店舗オープン

2004年  法人成り 株式会社酒商山田にて営業開始 山田康二代表取締役就任

山田淳仁

2005年  山田淳仁 代表取締役就任

2011年  創業80周年 幟町店オープン

2015年  酒類販売業免許 取得
       広島駅北口店オープン

2017年  エディオン蔦屋家電店オープン

2018年  八丁堀店・山カフェオープン

2022年  西武池袋店オープン

受賞歴

2010年(平成22年)

:いい店ひろしま顕彰受賞(宇品本店)

2012年(平成24年)

:いい店ひろしま顕彰受賞(幟町店)

2012年(平成24年)

:中国ニュービジネス大賞 特別賞[中国NBC]

2013年(平成25年)

:「がんばる中小企業300社」選定[経済産業省]

2017年(平成29年)

:「地域未来牽引企業」選定[経済産業省]

2018年(平成30年)

:「広島県働き方改革実践企業」認定

2019年(平成31年)

:いい店ひろしま顕彰受賞(エディオン蔦屋家電店)