大阪と東京でワインを造るフジマルより
オレンジワイン2種類、入荷しております♪
「ワインを日常に」という目標を掲げ、
ワイン造りや販売、レストラン運営をしている
株式会社パピーユ。
そこには日本人にもっと気軽にワインを楽しんでほしい、
触れ合ってほしいという気持ちと、
そもそも【ワインとは何か?】という探究心がぎゅっと詰まっています。
理解することなんて難しい、だからこそ面白い!
とワインの魅力にとりつかれたフジマルのつくるオレンジワイン。
写真はデラウェアペリキュレール by佐藤 2018
【大阪】島之内フジマル醸造所
オレンジデラ 2018 750ml…2,530円
山形県産デラウエア100%使用。
果汁に果皮や種子を一緒に醸して発酵。
クヴェヴリと呼ばれる大きな土器の甕で熟成させたオレンジワイン。
みかんやびわなど黄色い日本の果実と、
黄金糖のごとく甘やかな香り、乾燥させたみかんの皮のような
オリエンタルな雰囲気を持つ味わいです。
【東京都】清澄白河 フジマル醸造所
デラウェアペリキュレール by佐藤 2018 750ml…2,870円
世界最南端のワイン産地であるNZのセントラル・オタゴ。
大注目の生産地オタゴでワインを作る日本人、大阪出身の佐藤嘉晃さん。
奥様の恭子さんは フェルトン・ロードの畑のマネージメントに携わり、
ヴィンヤード・スーパーバイザーとして従事しています。
奥様の恭子さんは フェルトン・
ヴィンヤード・
そんな佐藤ご夫妻が、東京でオレンジワインを醸してくださいました。
凝縮感のある完熟デラウェアを開放タンクで発酵。
約8ヶ月木樽で熟成。
複雑実があり、滋味深く飲みごたえのあるデラウェアです。
複雑実があり、滋味深く飲みごたえのあるデラウェアです。
ビオ系ワインがお好きな方にもおすすめです♪