株式会社 酒商山田

新しくなったタケダワイナリー!!

【ラベルが一新しました☆】
 
 
平成27年の10月にワインの表示改正があったことをご存じでしょうか。
国産ブドウのみを原料とし、さらに国内で製造された果実酒だけが「日本ワイン」としてラベル表記できるルールを国税庁が策定したのです。
その他にもいくつか新しく決まったことがあります。
 
説明すると小難しく感じますが、
これにより、わたしたちは
日本の葡萄のみを原料とし、日本で製造された日本ワインと
その土地でつくられたワインがより明確にわかりやすく、
選びやすくなりました!!
 とう
この表示改定は平成30年10月30日以降、適用となります。
 
こちらに先駆けて、いろいろなワイナリーさんでラベルや表示の変更が行われています。
その中でも今日は、長年愛されてきた商品のラベルを一新したタケダワイナリーをご紹介!!
 
 
【山形県】タケダワイナリー
 
 
 DSC_2402 (1)

 

写真1枚目、左側から
サン・スフル 白 750ml…2160円(税込)
タケダワイナリー ルージュ 750ml…1728円(税込)
タケダワイナリー クリオエクストラクシオン 750ml…1922円(税込)
サン・スフル 赤  750ml…2160円(税込)
 

 
 
今回はクリオエクストラクシオンを飲んでみました!
 
こちらは 2018年春発売の新商品。
厳選した山形県産デラウェア種を人工凍結し、
余分な水分を取り除いた凝縮した果汁から造ったワインです。
果実を丸ごと頬張ったようなみずみずしさに溢れた、
甘口の白ワインです。
 
IMG_20180625_232340_417

 
冷蔵庫で半日冷やして頂きました。
一口目の印象は、甘くてジューシー!!
後味に蜂蜜のような風味も感じます。
飲み進めていくうちに、温度帯の変化のせいもあってか
苦みや酸味もほんのりと感じられ、
ただただ甘ったるい…というようなダレた印象を持たせません。
 
甘さ控えめのスイーツやクリームチーズなんかとよく合いそうです
また、デザート代わりに単体でお召し上がりいただいても良いと思います。
底の広いグラスに、少しずつ注いで穏やかな香りと広がる果実味をお楽しみください。
(写真は、ちょっと、注ぎすぎちゃいました💦)