これぞ「THE 広島」ブランド。
三次ワイナリーのフラッグシップである「TOMOE」ブランドがスタートしたのが、今から9年前の2007年。
その頃から、本格樽熟成のワインを目指し、毎年買い足していった様々な種類の樽が、昨年より少しずつ役目を終えるものが出てきました。
「その樽、どうするんですか?」
「まだどういう有効利用ができるか考え中です。」
ということで、日本酒を熟成させてみたく、お買上げ。
広島で旨口で多酸。熟成に耐えうるモノ。
テスト的に4ヶ月の樽熟成で面白い味わいに仕上がりました。
「西條鶴×TOMOE フュージョン」720ml 1,985円
フランスはナダル社のオーク樽で、
シャルドネ、セミヨン、最後はメルローと8 年に渡り活躍した樽を使用。最後がメルローだったので、日本酒の色は黄色主体にすこし赤みがかっている感じ。
お酒そのものの熟成香と樽由来のバニラ、ナッツ香。味わいは甘酸っぱく、ポリフェノールのニュアンスもあります。
実際に三次ワイナリーの太田醸造長にも飲んでいただき、お墨付きをいただきました。
樽1本227 ㍑のみ限定蔵出しです!
ぜひ、一度お試しください。
【公式】酒商山田フェイスブック
【公式】酒商山田 日本ワインチーム
こちらも合わせてご覧ください。