やっぱりこういうワイン僕は好きだなぁ。
ラベルもゆるければ、味わいもゆるいマニアが喜ぶ1本。
シャスラー、ヘルダー、オーセロワ、アルバリーニョ、セミヨン、シャルドネ、シュナンブランという7種類をブレンドし、7ヶ月間樽で熟成させたもの。亜硫酸無添加。
こんな造りをしているのに、口に含んだ瞬間の刺激的な酸味が、ワイン全体にハツラツとした印象を残します。
やや還元的な香り。熟したリンゴや蜜、白い花などのイメージ。
開栓2日目以降は落ち着きを身にまといます。
ゆるーくやわらかい飲み口に変化し、あんずや梅のような味わいに変化。温度帯も冷から常温へ。まるで腰のすわった純米酒感覚でイイですね。
一週間ぐらいゆっくり付き合いたい1本です。
新潟県 カーブ・ドッチ
「2015 かわうそ(アッサンブラージュ)」750ml 2,916円
発売中。