「Vin de Soif =喉の渇きを癒すワイン」というコンセプトで作っているという点では納得の1本。ナイアガラ50%、デラウエア50%というラブルスカ種の爽快な香りを活かした超ドライ系飲料。
久々に取ってみたこのシリーズ。
この2015年は、2014年産と違い「オレンジワイン化させたナイアガラを50%ブレンド」しているとのこと。醸しによってビターな感覚も加わり、より一層食事との相性が広がることが狙いだそうだ。
ライトな口あたり、軽快な喉越し。
という狙いはOK。
しかし、香りは独特。
酵母由来か硫化水素、Brettanomycesな感じが結構でていますが、ここまで暴走して良いのでしょうか??
「it! lit!! lit up!!! Soif Blanc 2015 白」720ml 1,728円
造り手の進化や挑戦は、会社の進む方向性と歩むスピードと合致していないといけません。自分の造りたいものを単につくっているだけでは「エゴ」でしかありませんから。
【公式】酒商山田フェイスブック
【公式】酒商山田 日本ワインチーム
こちらも合わせてご覧ください。