株式会社 酒商山田

醸造家掛川の趣味にはしったワイン第四弾。その名も「くま」登場。新潟県カーブ・ドッチよりカベルネ・フランのチャレンジワイン!

image1 (4)

醸造家掛川の趣味にはしったワイン第四弾。
その名も「くま」。
 

カベルネ・フランを使ったワインですが、
コメントの節々が面白いです。
 

——————————————————————————————–
・醸造は100%全房・完全放置・酢酸主体という書くのも恥ずかしい方法。
・ラベルを作る前に「そもそもリリースできるのか?」という疑問があり、
 色々な方に飲んでいただきましたが結果は”好き4割・苦手6割”といった
 感じでしょうか。
——————————————————————————————–

まさにチャレンジワインですので、恐る恐る飲んでみましたが、僕は好きです。
このワイン。
 

色合いからして、10年ぐらい熟成したワインかと勘違いするほど、醸造過程においてわざと酸化させているであろうレンガっぽい色合い。ほのかな樽香が合わさり、人によっては“シェリーっぽい”と表現する人もいるだろうなぁ、と思いながら。。。
 

僕的には、“煮詰めたジャム”っぽいイメージです。

 image1

さて、ラベルの裏には「抜栓3日目に急激に褐変するので2日内に飲みきることをお勧めします」とあります。
 

もちろん、3日以上置いてみました。
 

褐変するというより、どんどん色が黒ずんでいくような。
そして、あからさまに酢酸であろうビネガーのような酸っぱい感じが強調されていきます。
 

というわけで、
自然派ワイン好きにはぜひ放置していただきたい一本となっております。
 

新潟県 カーブ・ドッチ
「くま(カベルネ・フラン)2014」750ml 2,916円

 

ワイナリー完売ですが、当店絶賛販売中!!

 

【公式】酒商山田フェイスブック

https://www.facebook.com/sakeshowyamada

【公式】酒商山田 日本ワインチーム

https://www.facebook.com/yamada.wine

こちらも合わせてご覧ください。