株式会社 酒商山田

北海道余市町で3番目のワイナリーとして誕生した「リタファーム&ワイナリー」新規取扱いです!

IMG_0145

高視聴率をキープしているNHK連続テレビ小説「マッサン」。
テレビの影響でウイスキーが売れているだけでなく、
マッサンの地元広島では清酒「竹鶴」も品薄状態。

さて、マッサンに関連するお酒として、
ほとんどの人が知らないであろう、こちら商品をご存じですか?

北海道 余市
「リタファーム&ワイナリー」

2013年、余市町で3番目のワイナリーとして誕生した、まだまだ新しいワイナリーです。

—————————————————————————————————————-

平成10年、現ワイナリーを営んでいる菅原さんの母親は農業を営んでいました。生産された作物は無農薬栽培で、札幌の保育園や障碍者者施設に卸していました。

母親が農園を始める時、たまたま隣に住んでいた年配の農家の方が竹鶴政孝夫妻に子供の頃から養子のようにかわいがられた方で、リタさんの苦労話をしょっちゅう聞かせてくれたそうです。

その話を聞いた母親は次第にリタさんに対する思い入れが強くなり、自分の農園の名前をリタファームにしたという話。

菅原さんも(ちなみに菅原さんは女性です)始めは母親と同じように社会福祉関係の仕事をしていましたが、いつかは母の農園を手伝おうと決めていました。

余市で農業をやるなら、最終的にワイナリーを目指そう。

そう決めた菅原さんは仕事をやめ、フランスのシャンパーニュへ修行に出ます。シャンパーニュはスパークリングワインの本場。技術を身につけ帰国した後、日本各地のワイナリーで勉強し、余市へ戻り就農しました。 [HP小樽學より参照]

—————————————————————————————————————-

本場フランス仕込み。
醸造技術のレベルの高さが味に表れています。

野生酵母でゆっくりと自然発酵させた身体になじむナチュラルなワイン。補糖も一切していないためアルコール度数は8%程度しかありませんが、しっかりとした味わいに土台があり、辛口ながらもやさしい甘みが心地よいワインです。喉につっかえる感じがまったく、スッと消えていきます。

現在、年間生産本数は各3000本のため、品切れの際はご了承ください。

「モンガク・ナチュール デラウェア」 750ml 2,100円
「モンガク・ナチュール 旅路」750ml 2,100円
(ハーフサイズもございます)

(すばやい最新情報がゲットできますよ!!)
【公式】酒商山田フェイスブック
https://www.facebook.com/sakeshowyamada
【公式】酒商山田 日本ワインチーム
https://www.facebook.com/yamada.wine
こちらも合わせてご覧ください。