株式会社 酒商山田

イチローズモルトよりボトリング本数3900本限定! “秩父” ちびダル 2014登場です!

KIMG0809
ワインを買う際に注目する部分はどこですか?

・葡萄品種ですか?
・生産地域ですか?

日本酒を買う際に注目する部分は?

・生産者(杜氏)ですか?
・仕込み水ですか?
・酵母ですか?

ウイスキーの場合は、「樽」にスポットを当てることのできる、
ちょっと他のお酒にはない面白さがあります。

写真は、
「イチローズモルト “秩父” ちびダル 2014」700ml 9,720円

気になる「ちびダル」の前に、簡単に樽の種類をおさらいしましょう。
(サントリーHPより)

・「バーレル」(容量180L)
内側を強く焼き、バーボンの熟成に1回使用した樽。

・「ホッグスヘッド」(容量230L)
バーレルを一旦解体した側板を活用し、大きい鏡板を使った樽。

・「パンチョン」(容量480L)
ずんぐりした形が特徴。北米産ホワイトオークの柾目板だけを厳選して使用。

・「シェリー樽」(容量480L)
スペインでシェリーの貯蔵用につくられ、使われてきたスパニッシュオークの樽を使用。

さて、本題の「ちびダル」
「オリジナルのクォーターカスクで熟成させた」とメーカーの説明がありますとおり、通常480Lの約4分の1、130Lの小さなアメリカンホワイトオークを使用し、短時間で熟成を高めた逸品。

フルーティーな香り、心地よい樽香とバランスの良いモルト由来の甘みが感じられます。

在庫は残りわずかです。
お早めにどうぞ。

(すばやい最新情報がゲットできますよ!!)
【公式】酒商山田フェイスブック
https://www.facebook.com/sakeshowyamada
【公式】酒商山田 日本ワインチーム
https://www.facebook.com/yamada.wine
こちらも合わせてご覧ください。