この日は、ワインの試飲会もあり、お店を閉めてからお得意先にワインを持ち込んでの社内勉強会です。
ムルソーやジュブレシャンベルタン、カバやドイツワインなどなど・・・・。
もちろん「ひやおろし」も雁木、奥播磨、開春、久礼、白鴻・・・燗酒も・・・。
先月入店した高橋さんもしっかりと勉強していました。
奥播磨の誠保の生!これはまさに「ひやおろし」の旨さを実感できる味わいでした。
生は既に完売。
今月末に「ひやおろし生詰め」が入荷します。
この日の最後を飾る「当たり寿司」さて、誰にあたったでしょうか?
じゃんけんで最後に残った巻き寿司を食べた「天野さん」が大当たり。
この日は最高に辛いバージョンをお願いしており、やはり食べることができませんでした。