株式会社 酒商山田

一白水成 いい酒です!

秋田の銘酒「一白水成」が入荷となりました。福禄寿7福禄寿0 「白」い米と「水」から「成」「一」番旨い酒という意味から命名された「一白水成」。長年待ち焦がれた酒です。一白水成を醸造元は、福禄寿酒造。福禄寿1 創業は江戸・元禄元年(1688年)。今から326年前になります。秋田市から車で40分のところに蔵はあります。入口に「よぐきてけだな五城目町さ」とありますが、秋田にきたなぁって感じです。蔵元の渡邉康衛さんに町並みが見える高台に案内していただきました。とても穏やかできれいな町です。水もよく、米のよいのが五城目町だそうです。一白水成は、この町の水と米で醸されます。フレッシュでジューシー、きれいな酒質の原点は、この町なのですね。以前伺ったおりは、雪に埋もれる風景でした。雪かきだけで年間数百万の費用がかかるとのこと。

自然豊かな五城目町から生まれる「一白水成」の美味しさを広げていけたらいいなと思っています。福禄寿2 福禄寿3 福禄寿4 福禄寿5 福禄寿6