株式会社 酒商山田

2023.10.31【11月開催】広島4店舗 試飲会情報♬

《八丁堀店開催》

【秋田の銘酒「雪の茅舎」試飲・即売会】

日時:11月3日(金・祝)・4日(土)11時から18時まで

→11月連休初めは、秋田の銘酒「雪の茅舎」を飲みませんか!

美酒王国と称される秋田県の誇る老舗蔵「齋彌酒造店(さいやしゅぞうてん)」から「雪の茅舎」の定番酒や、全国でも限られた店舗でしか販売のない限定酒、さらには720mlで1本6,000円する大吟醸など、5種類のお酒をご準備致します。

当日ははるばる秋田県から齋彌酒造店 佐藤様がご来店。試飲会で蔵のお話を聞きながらお酒をお楽しみいただけます。

【ロリアンワイン新酒試飲会】

日時:11月5日(日)

12時から18時まで

→連休最終日は山梨県産の甲州とマスカットベリーAを使用した“山梨ヌーボー”で乾杯!11月3日に解禁したばかりの新酒をお楽しみいただけます。

他にも、山梨県の一部でしか栽培されなくなった”幻の葡萄”であるアジロン・ダック種を使用したアジロンの新酒や、スッキリとキレのあるスパークリングワインをキリッと冷やして提供いたします。

【おいしいポテチみっけ!≪kun chips≫試食・販売会】

日時:11月12日(日)・18日(土)

14時から18時まで

→八丁堀店”初”開催!おいしいポテチの試食会です!ただのポテチと侮ることなかれ。今回ご用意しますのは、なんと「燻製ポテトチップス」!じつはこのポテチ、広島で看護師をしながら趣味で燻製づくりをしている益田さんが「この美味しい燻製ポテチを、いろんな人に食べて欲しい」という熱い思いから販売を始めたもの。その味わいはまさに絶品!袋を開けた瞬間からとても良い燻製の香りがして、やめられない、とまらない!

当日は益田さんをゲストに迎え、燻製愛を聞きながらご試食いただけます。

18日(土)は広島三大祭り「えびす講」も開催されます!お祭りついでに、ぜひ八丁堀店にもお立ち寄りください。

【広島銘酒「西條鶴」新酒お披露目!試飲・即売会】

日時:11月25日(土)26日(日)

11時から18時まで

→しぼりたてほやほや!2023年の新酒!広島の銘酒「西條鶴」の新酒お披露目会を開催します!今年収穫された酒米、地元東広島産の「中生新千本(なかてしんせんぼん)」を使って醸した新酒しぼりたてをお召し上がりいただけます。

今年の西條鶴醸造の酒造りテーマは“原点回帰・西條鶴Standard”。優しい柔らかさ、甘味・透明感を大切に、雑味が出ないよう酸味でスッとしたキレのある伝統的な広島の味わいを目指して作った「西條鶴らしいお酒」をぜひご賞味ください。

《幟町店開催》

【まるきワイナリー 新酒試飲会】

日時:11月18日(土)・19日(日)12時から17時まで

→11月は山梨ヌーボー解禁月!!山梨県の老舗ワイナリー「まるきワイナリー」では、山梨ヌーボーにあたる甲州とマスカット・ベーリーAの新酒に加え、甘口の巨峰とデラウェアの新酒もリリースされます!ゲストに営業部の森田様を迎え、できたてフレッシュな新酒4種はもちろん、スパークリングワインやオレンジワインまで楽しめちゃう!大満足の試飲会です!

【華鳩試飲会】

日時:11月25日(土)・26日(日)12時から17時まで

→音戸の瀬戸で知られる呉市音戸町で育まれた広島県の日本酒「華鳩(はなはと)」。G7広島サミットでも華鳩のお酒が提供され、改めて注目を集めています。疲れた時も飲んで『ホッとやすらぐ酒』。そんな華鳩の魅力を存分に感じていただける試飲会です。寒くなってくる11月下旬。お燗酒もご準備いたしますよ!

《エディオン蔦屋家電店開催》

【ロリアンワイン新酒試飲会】

日時:11月3日(土)4日(日) 13時から18時まで

→新酒の甲州とマスカット・ベーリーAが11月3日に販売解禁!もちろん山梨県産ブドウを使用した“山梨ヌーボー”です。解禁当日に飲めちゃうなんて贅沢ですね。他にも、山梨県の一部でしか栽培されなくなった”幻の葡萄”であるアジロン・ダック種を使用したアジロンの新酒やスッキリキレがあるスパークリングワインをキリッと冷やして提供いたします。

《宇品本店開催》

【燗上がり体験試飲会】

日時:11月18日(土) 10時から18時まで

→温めるとおいしい日本酒。お燗をつけることで旨さや味わい深さが増してくる「燗上がり」するお酒を体験していただける試飲会です。軽快でやわらかなタイプ、生もと系でしっかりコクのあるタイプ、スタッフの選んだ銘柄をご用意いたします。

※ご来店の際、お車や自転車でご来場されましたお客様には、ご試飲をご遠慮いただいております。
必ず公共交通機関でお越しいただくか、ハンドルキーパーの方とご一緒でのご来店をお願いいたします。